
イベント・お知らせ
-
ご案内
◆12月21日予定の「お正月に門松を」イベント申し込みをスタートしました。◆10月26日(日曜)行った「自然教室」脱穀作業と味噌作りのフォトアルバムアップしました。 閲覧にはパスワードが必要です。◆10月11日の自然教室「稲刈りと落花生の収穫」フォトア… -



秋の自然と食の楽しみ
10月12日 秋の自然と食の楽しみ 10月12日(日)幼児から小学生、中学生を含む親子が集まって、「秋の自然と食の楽しみ」のイベントを開催しました。当日は天気にも恵まれ、秋の涼しい天候の中、午前中はこしき岩公園を中心にオリエンテーリング、午後は… -



自然教室
脱穀作業と味噌作り 田植えから案山子作り、稲刈りと進み、はぜ掛して2週間干していた稲を、借りてきた足踏み脱穀機を使っての作業。ふるいにかけて大きなごみを分け、唐箕で小さなごみを飛ばし選別作業。子供たちは昔の農道具を体験し米つくりの大変さを… -



門松作り
お正月に門松を お正月に門松を手作り門松でお正月を迎えませんか!12月21日(日曜)午前の部 9:30~12:00午後の部 13:00~15:30 定 員 午前午後各10組参加費 1人200円 別途材料費700円/対対 象 家族、グループ、個人申込み ホームページからか、往復… -



クリスマス飾りを作ろう
自然素材でリース作り ◆自然素材でリース作り 12月7日(日)①自然にあるものを事前に採ってきていますので、 蔦で輪のベースを作り、素材の飾り付けをします。 午前の部 9:00~12:00 午後の部 13:00~16:00②森を散歩しながら素材を自分たちで採って…
イベントカレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2025年12月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2026年1月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2026年2月
※■はイベントです。■は自主事業です。予約状況のご確認はこちらのページから
※■は休所日です。






